動画配信サイトの利点としては、映画が大量に配信されているから選び放題というのありますよね。
逆に観たい映画をなかなか選べないなんてことはよくありませんか?
しかもNetflixは評価がわかりにくいから、なおさら悩むところ。
駄作を選んで、1,2時間無駄になってしまうのは嫌ですよね。
というわけで今日は、
独断と偏見でおすすめのコメディ映画を選んでみました!
注意 2018年6月13日付けで視聴できるものになります。
目次
①ネイキッド(Netflixオリジナル)
あらすじ
結婚式直前に、なぜかホテルのエレベーターの中で素っ裸の姿で目覚めるロブ。しかもタイムループに巻き込まれているようで、何度も裸のままエレベーターに戻ってしまう。
おすすめポイント
毎回、裸でエレベーターを繰り返すというシチュエーションから笑えるコメディ。
いったいどうして裸でエレベーターにいるのか?というミステリー要素もあるので、笑いだけではなくストーリーも楽しみたい人にオススメ!
結婚式を題材にしているコメディという意味では、ハングオーバーに少し似ている気がしますね。
「そんな手で行くのか!?」という驚きと笑いがあります。ゲームを攻略していく感じで、映画としても新鮮さを感じるかなと思います。
②ゲームオーバー!(Netflixオリジナル)
あらすじ
冴えない客室係の3人は、良いアイデアを産み出して認められようとしていたが、やっていることは薬を吸ったりくだらない話をするだけ。
そこにお金持ちの実業家がやってきて、3人はアイデアを形にしてもらえるようプレゼンするのだが上手く行かず……。
落ち込む3人だったが、気づいたらホテルがテロリストに襲撃されていた。3人はホテルを救うため悪運とアイデアを使うのだが……。
オススメポイント
バカで下品な大人向けのコメディ作品。
悪運とバカバカしさを使って悪をやっつけていくのが、とにかく痛快。
嫌なことなあったときにオススメ。
年齢制限ありなので注意。
③ザ・ベビーシッター(Netflixオリジナル作品)
あらすじ
美人のベビーシッターが夜中になにをやっているのか知りたくて、起きていたコール。コールはそろりと部屋を抜け出す。そこにはティーンエージャーの男女がゲームをしているところだった。
ゲームは和やかに進んでいくように見えたのだが……。
おすすめポイント
B級ホラーコメディなのだけど、とにかくセンスのある作品。
脇役みたいなティーン・エイジャーに襲われる少年という構図がおもしろいです。
⑤最凶女装計画
あらすじ
FBI捜査官の二人はいつも失敗してばかりだった。そんなときセレブ姉妹の送迎を命令される。名誉挽回のチャンスと二人はセレブ姉妹を車でパーティへと送るのだが、その途中で事故が起こってしまい、セレブ姉妹の顔に傷がついてしまう。
セレブ姉妹はパーティへは行かないとホテルに閉じこもってしまい、このままでは任務を果たせないと焦る刑事二人。
最終手段として、セレブ姉妹になりすましてパーティへと出席することになるのだが……。
おすすめポイント
コメディもストーリーもしっかりしていておもしろい。最凶シリーズのなかでは一番オススメできる作品。
女装ものかつバディということもあり、ところどころ「お熱いのがお好き」のパロディが見え隠れしています。
女装した刑事二人が、セレブの友人たちと仲良くなっていったり、ライバルのセレブ連中を悪口やダンスで言い負かすのは痛快。
⑥大洗にも星はふるなり
あらすじ
茨城県大洗いの海の家「江ノ島」が舞台。
海の家がとっくに終わったクリスマスイブの日、なぜかそこで働いていた男たちがその海の家に集まってくる。
それぞれ海の家のマドンナだった江里子のお誘いの手紙を持っていた。
おすすめポイント
海の家という限られたシチュエーションで笑わせる会話劇。
キャストが豪華。
バカな笑いを観たい人にオススメできる作品。ノリは勇者ヨシヒコに似ている。
⑦ステキな金縛り
あらすじ
失敗ばかりの三流弁護士ミエは殺人容疑の被告人に弁護を依頼されるが、唯一アリバイを証言できるのはなんと落ち武者の幽霊だった!
おすすめポイント
安定の三谷幸喜監督作品。
かわいい深津絵里が見れるので貴重。
ファミレスのシーンが最高なので是非。
⑧インスタント沼
あらすじ
沈丁花ハナメは、担当する雑誌が廃刊になって会社を辞することになり、母親は何を考えたかカッパを探して池に落ち昏睡状態になるなど、泥沼の渦中にあった。同じ池から発見された母が投函した古い一通の手紙から自分の出生の秘密を知ってしまったハナメは、行方知れずだという実の父かもしれない男・沈丁花ノブロウの居場所を探し、訪ねてゆくことにする。
おすすめポイント
シュールな笑いが好きな方は是非。癖になる映画。
同監督の「転々」もおすすめ。
⑨家族はつらいよ
あらすじ
酔って妻の愚痴を言う夫と、そんな夫を優しく介抱する妻と子どもたち。どこにでもいる平凡で幸せな家族の日常が、ある日突然崩れ去る。引き金は妻の離婚宣言。
おすすめポイント
山田洋次監督はすごい。
役者陣も豪華だし、細かいユーモアもきいている。
個人的には長男の馬鹿さ加減が好き。
⑩神様メール
あらすじ
アパートに住んでいる神さまは奥さんと娘の3人暮らし。でも神さまはパソコンを使って人を苦しめることしかしなかった。反抗をもった娘は全世界の人々に余命を送信。そして外界へと逃げていく。そのことに気づいた神さまは娘を追いかけるのだが……。
おすすめポイント
どこかで不思議であったかいヒューマンコメディ。独特のユーモアと癖があるので人を選ぶかもしれない。
神さまの奥さん役はアメリにもでてくる。
まとめ
以上10作品をセレクトしてみた。
暇なときに是非観てくださいな。